ConoHaに新規入会・サーバー引越を検討している方は多いと思います。
レンタルサーバーWINGとVPSのKUSANAGI。
どちらも高い評判です。
本記事では、2021年4月1日現在のConoHaの割引&クーポンのキャンペーン及び制度についてまとめました。
新規入会者が主な対象(一部、既存会員対象のものもあり)。
サーバー選びの検討にお役立ていただけると幸いです。
ただし全ての特典が併用とは限らないことは予め断らせていただきます。
アイキャッチの画像はConoHaイメージキャラクター美雲このは (C)GMO Internet, Inc. 再利用禁止
注意事項
記事を書くにあたっては慎重を期しておりますが、当サイトは何ら責任をとるものではありません。
不明な点ございましたらConoHaにお問い合わせください。
全て公式に確認した上で御契約されるよう、慎んでお願い申し上げます。
お問い合わせはこちら。

電話・メール・チャットのいずれでも可能です。
記事中のSS画像は、別途説明のない限り、全てConoHa公式ページからとなります。

ConoHa月額料金
確認用に月額料金を最初に掲載しておきます。
飛ばして次項へ進んでいただいて結構です。
ConoHa VPS
通常
ライトユーザーであれば1GBプランでほぼ大丈夫です。
WEXALをフルに活用する場合は最低でも2GBを推奨します。
CPUリソースを盛大に消費しますので。
512MBについては、

本当のお試しでない限り推奨しません

VPS割引きっぷ
VPS割引きっぷとは?

2021年4月1日現在の12ヶ月分を購入した場合の1ヶ月あたりの料金。キャンペーンに応じて変動します。
VPS割引きっぷをざっくり言うと、

料金を期間単位で前払いすることで受けられる割引です
VPS割引きっぷの欠点
VPS割引きっぷの欠点は、

自由度がなくなっちゃう……
例えば2GBから1GBにした場合、差額は戻ってきません。
2GBから4GBにする場合、差額を支払う必要がありますし、再び2GBに戻しても差額は戻ってきません。
サーバーを変えても既に支払ったきっぷ代は戻ってきません。
VPS割引きっぷに向く方

VPS割引きっぷを勧められるのはこんなユーザーです
- 既にVPSを長らく使っていて自分に必要なプランがわかっており、かつサーバーを引っ越す予定のない方。
- 大量のクーポンを持っている方
特に後者。
会員勧誘に「このとも」を利用している場合はクーポンで報酬を受け取ります。
しかしクーポンには期限があり、通常支払ですと期限切れになることもしばしばです。
その点VPS割引きっぷは会費前払いと似たようなもの。
クーポンの期限を気にすることなく使い切ることができます。
このともについてはこちらをどうぞ。

ConoHa WING
通常
WINGパック
通常とWINGパックの違い
料金・制度的な点としては、
- WINGパックは無料独自ドメインが2つまでついてくる
- 通常料金よりも割安
抑えていただきたい点は、

通常は時間での従量課金
WINGパックは最低3か月以上の契約となります
しかしながら、
基本的にはWINGパックで契約することになるでしょう。
ただ、通常プランからWINGパックへの変更はできます。
場合によっては、そのパターンでもキャンペーン適用となります。
最初から3か月契約が怖い方は通常で契約してお試しするのがいいです。

従量課金だから、合わなければいつでも止められるしね
従量課金の注意点
VPSの場合は稼働を一旦始めると、サーバーを停止しても削除するまでは料金が掛かります。
恐らくですがWINGも同じ仕様と思われます。
つまり、

「月の途中から始めても損が少ない」、「いつでも止められる」といった意味合いが強いです。
期間限定キャンペーン(2022年2月10日時点)
1 【VPS】冬のボーナスキャンペーン(2月28日18時まで)

ConoHa VPSでは、2022年1月31日(月)18時~2022年2月28日(月)18時まで、「冬のボーナスキャンペーン」を開催いたします。
【キャンペーン概要】『VPS割引きっぷ全契約期間対象!ConoHa VPS最大24%OFF、月額536円~使える!』
キャンペーン期間中に、3ヶ月~36ヶ月契約のVPS割引きっぷを新規でお申し込みいただくと、ConoHa VPS通常料金から最大24%OFF、月額536円~ご利用可能!
VPS割引きっぷは、ConoHa VPSを3ヶ月以上ご利用の場合にお得な長期利用割引きっぷです。3ヶ月~36ヶ月の中からお好きな利用期間をお選びいただき、ConoHa VPSを1ヶ月単位でお支払いただく通常料金よりもお得にVPSをお使いいただけます。・キャンペーン詳細ページ:https://www.conoha.jp/campaign/winterbonus/
※表示価格はすべて税込みです。消費税の端数処理により表示価格と請求金額に誤差がでることがあります。
※本キャンペーンの適用対象は、2015年5月18日以降にアカウント登録された、日本国内在住の方に限らせていただきます。
※キャンペーン開始前にご購入されたVPS割引きっぷはキャンペーンの適用対象外です。
※本キャンペーンはやむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

全期間のきっぷで適用なので、今回はいつもより利用しやすいキャンペーンだと思います
2 【WING】[WING]クーポン大放出キャンペーン ~2月14日(月)18:00まで

ConoHa WING では、2022年2月14日(月)18:00 までの期間中、クーポン大放出キャンペーンを開催いたします。
【キャンペーン概要】『新規アカウント登録でConoHa WINGで使える500円分クーポンプレゼント!』
期間中、ConoHa WING お申込みページから ConoHa アカウントの新規登録を行うと、全てのプランでご利用いただける500円クーポンをプレゼントいたします。クーポンはお申込みの際ご利用いただけるので、ぜひこの機会をお見逃しなく!・キャンペーン期間:2022/2/14(月) 18時まで
・キャンペーン詳細ページ:https://www.conoha.jp/wing/campaign/coupon2022feb/※キャンペーン開始前に既にConoHaのアカウントをお持ちの方は本キャンペーンの対象外となります。
※ConoHa VPSおよびConoHa for Windows serverのお申込みページからアカウント登録された方は本キャンペーンの対象外です。
※本キャンペーンはやむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださ

WINGからでないとクーポンもらえないので御注意ください
クーポンだけもらっておいて申込みは後日にした方がいいと思います
3 【VPS】ConoHa登録者数○万人突破記念キャンペーン(入会時限定、期間不明)
○万人は常に変化している

ConoHa公式「ConoHa登録者数17万人突破記念キャンペーン」より
公式に「登録者数30万人突破記念キャンペーン」(2021年6月3日現在)と銘打ったページあります。
「17万人突破」、「26万人突破」と見る度に数字が変わっています。
あえて以前の画像にしていますがURLは同じです。
しかし、

期間書いてないね
公式ニュース見ても「開催中」とも「終了」とも書かれてないんだけど……やってるの?

じゃあサポートに聞いてみましょうか
サポートの回答
サポートの答えは次の通りでした(17万人突破記念について。2020年2月13日回答)。
差し障りのない内容と判断しうるので公開します。
対象のキャンペーンにつきましては、ご利用可能でございます。
なお、キャンペーンをご紹介される場合は、以下のページから選択いただく事をお願いしております。
・ConoHa キャンペーン
https://www.conoha.jp/campaign/なお、現在はご提示いただいたページに相当するキャンペーンは現在開催しておりませんので、以下の方法でクーポンを取得を掲載いただく事を提案させていただきます。
・このとも
https://www.conoha.jp/conotomo/※1000円分のクーポンとなるので、ご記載のキャンペーンより大きいものかと存じます。
※サポートから提示されたURLには1で述べたVPSのキャンペーンしかありません。
※「このとも」については後述します。
やっているのはやっているけど、いつまでかはわからない。
しかも文面からすると、「このとも」と併用が可能かどうかは何とも言えない(むしろされないと窺える)回答です。
もしもらえたらラッキー程度に考えておきましょう。
私の場合は併用できた
あくまで私のケースですが、割引・クーポン系の特典は全て併用できました(後述する「このとも」含む)。
それどころか、突破記念キャンペーンについてはもっとおかしなことになってました。

ここからは過去の話ですので参考までに
当時開催していたのは「10万人突破記念」。
1GB以上のプランが45日間10%オフになるというもので、当然適用されました。
問題は、なぜか既に終わっていた「7万人突破記念」も適用されまして。
クーポン1000円分が届きました。

はあ?
まあ、もらえるものはありがたくもらいましたけども。
そして3年経った今、この記事を書こうとして気づきました。

7万人が12万人に数字変わってる!?
以下は推測ですけど……。
7万人突破が適用されたのは、ConoHaのことを調べている最中に残存していたキャンペーンページをたまたま踏んでいたため。
クーポンの名前が変わったのは、7万人突破と12万人突破のクーポンがConoHa内部で同じ扱いだったんじゃないかと思います。
【2021年1月31日追記】
もらったクーポンを見直してみたところ、

数字なくなって、単に「突破記念」に変わってる!?
どうでもいいですね。
常時実施している制度
1 ConoHaデビュー割(入会時限定)

新規入会時に限り、1年分一括納入で1か月割引となります
ConoHaデビュー割はConoHaを新規でお申し込みいただく方限定で、11ヶ月分のご利用料金をまとめて支払うと、1ヶ月分おトクにサーバーをご利用いただけるサービスです。
「絶対にConoHaだ!」と決めているのでしたら検討してみてください。
ただし他のキャンペーンと併せて適用されるのかは不明です。
契約前にConoHaサポートへ確認してみてください。

2 ConoHa学割(学生・教職員限定)
ConoHaでは料金の支払いに充てられる「ConoHaカード」があります。

学生・教職員の方ですと「エントリーすれば」ConoHaカードが1割引で購入できます
ConoHaでは学生・教職員の皆様を応援するためにConoHa学割を始めました!
ConoHa学割では、ConoHaカード等の対象商品を学割クーポン利用で10%OFFでご購入いただけます。
ご利用条件をご確認の上、ConoHa学割エントリーフォームに必要事項をご入力いただき、クーポンコードをお受け取りください。
カードを購入して支払いにあてるというものですので、全てのキャンペーンと併用可能です。
3 お誕生日プレゼントクーポン(常時、会員全員)

毎年お誕生日にこのはちゃんが500円分のクーポンをプレゼントしてくれるんだよ
ConoHaから著者に届いたバースデーメールなお、

メールを放置してはダメです
実際に受け取ってください
くれぐれも御注意を。
4 このとも(常時。能動的に恩恵を受け取れるのは入会時限定)
「このとも」はConoHaの会員勧誘システムです。
下の画像経由でConoHaに入会したら1000円分のクーポンがもらえます。
さらに、あなたがConoHaの利用を一定期間続けた場合、私も2000円分のクーポンを貰えます。
これが「このとも」、WIN WINです。
勧誘者としての「このとも」について詳しく知りたい場合は、こちらの記事をどうぞ。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
私はVPSで3年以上契約していますが、満足度は非常に高いです。
その時のキャンペーン次第でオトク度は変わるものの「入りたい時が入り時」かなあと個人的には思います。
最後にもう一度、「このとも」画像を載せておきます。
それではConoHaでお待ちしています!