元インテリジェンス関係者としての立場から、トイレットペーパー不足デマを題材にして「情報の取り扱い方」を語ってみる
トイレットペーパーが買えなくなるというデマに踊らされ、ドラッグストアやスーパーの陳列棚から商品が消えてしまっているのは周知の事実です。 さて先日、デマを拡散したとされる人物が晒され、ネットリンチを受けています。 私としま ...
8月6日、「安倍倒せ」と叫ぶデモ行進への思い ~一人の広島市民として
昨日、スクーターで市役所からそごうへ繋がる大通を北上していました。 すると中電前駅付近で、警官数名が何やら規制している。 「何事?」と道路向かいの道を見やると、市民運動団体が南へ向かってデモ行進していました。 本日8月6 ...
キャリア官僚になったアタシ。。。でも、挫折しました(>_<)―24歳女子が見た官僚と刑務所の世界【書評】
「キャリア官僚になったアタシ。。。でも、挫折しました(>_<)―24歳女子が見た官僚と刑務所の世界」(ISBN-13: 978-4844135616)は、文字通り、24歳女子がキャリア官僚になって5か月で辞めてしまうまで ...
森友学園問題を見ていてノーパンしゃぶしゃぶを思い出した【きもおたこらむ】
森友学園問題、袋叩きに合っていた籠池前理事長が逆襲に出ました。 菅野元氏の助け(?)もあって、ついに安倍総理本人に話が飛び火。 一気に流れは籠池氏に? と思いきや、自信満々に出した振込票には肩透かし。 もう事態が二転三転 ...
煙石博元中国放送アナの無罪判決ニュースに対する所感
3月10日、最高裁は煙石博元中国放送アナが窃盗罪に問われていた事件で無罪判決を出しました。ポイントは、状況的に窃取可能と考えられた人物が煙石氏しかいなかったこと。だったら犯人だろう、その考えが短絡的であることを本判決は教 ...
籠池泰典理事長経歴詐称疑惑のニュースを聞いて思ったこと(その2) ~「官僚」って何?【森友学園問題】
籠池森友学園理事長の経歴詐称疑惑のニュースで「本当は県職員なのに官僚と名乗ったわけですね」と言っていました。自治省(総務省)職員と奈良県職員、どっちも同じ公務員。なのに後者は「官僚」と呼ばないの? 元官僚の私が言葉の定義 ...
無印良品のカレーを二種類食べてみた ~シチリアレモンのクリーミーチキンカレーと素材を生かしたカレー グリーン
無印良品のレトルトカレー「シチリアレモンのクリーミーチキンカレー」と「素材を生かしたカレー グリーン」。名前が気になります。パッケージも食欲をそそります。果たしてどんな味なのか? ファミマで買って食べてみました。その感想 ...
籠池泰典理事長経歴詐称疑惑のニュースを聞いて思ったこと(その1) ~本当に詐称したの?【森友学園問題】
出るわ出るわの森友学園問題。今度は籠池泰典同理事長の経歴詐称疑惑が発覚しました。しかし本当に詐称したのでしょうか? 元官僚の私としては、そう思えません。本記事では「自治省採用」と「奈良県職員採用」の違いについて説明し、そ ...
就活・官庁訪問で乱れ飛ぶ噂に流されるな! かつて財務省キャリア内定者が「落ちて」しまった舞台裏
いよいよ就活シーズン。 期待に胸を膨らませつつ、一方でキリキリと胃を痛める生活を過ごすことになろうかと思われます。 私もそうでした。 きっとこれからわかりますが……就活の間は色んな怪情報が乱れ飛びます。 「あそこはもう終 ...
Twitterで迂闊にぼやいてはいけない ~でも、みんな、ええ人やっ!
私、ここ数日、地獄見てました。 ・ ・ ・ もう、疲れ果てました。 そんな中でびびりつつ、だけど癒されたというお話です。 そして、さらにトラブル ここで私の使っているWordPressテーマLuxeritasのアップデー ...
警視庁捜査1課長の女性記者乱打報道の背景は「足の引っ張り」ではなかろうか【文春砲】
「警視庁捜査一課長が東京MXの女性記者を竹刀でボコボコに乱打した」と週刊文春が報じ、炎上しました。でも、この記事を読んでみると色々怪しい。「同課長の足を引っ張るために作られた記事ではないか」というのが私の見解です。その根 ...
「めがねお~」万引き犯人画像公開問題は何がいけないのか ~マスコミは名誉毀損が「親告罪」であることを忘れてないか?
本稿は、万引き被害を受けた店舗が犯人写真の画像を公開することに関する私見を述べたものです。 私は法律の専門家じゃありません、その旨を御承知いただいた上でお読みいただければと思います。 また本記事をめぐって生じた事態につき ...