ブログ運営者なら誰もが大好きGoogleAdSense。
しかしもし突然AdSenseがサイトに表示されなくなったら……。
想像するだけで背筋寒くなりませんか?
実はここ一ヶ月、その憂き目に遭ってました。
本稿はトラブルシューティングの過程、そして盲点だったと呼ぶべきに結論について記します。
気づいたら収益が一ヶ月間ゼロ!
本サイトは本格的に収益化を意識して運営しているわけではありません。
ちょっとしたお小遣いになればいい程度の感覚。
そのためAdsenseのページも頻繁にはチェックしてません。
しかしたまたまAdsenseを開いたところ……
もともと収益額が少ないサイトですので1日単位でゼロなら珍しくはありません。
しかし一ヶ月にわたりゼロでした。
さすがにおかしいと自サイトを見たところ
トラブルシューティングにのりだしました。
よくあるケースはAdsenseのポリシー違反
今までAdsenseが表示されていたのに突如表示されなくなった場合、

何年もサイト運営してきて、さすがに今更規約違反にあたる行為なんてしませんので。
恨まれる心当たりもアクセスもないんですけど。
愉快犯的にやる人も世の中にはいますから。
ポリシー違反の場合はAdsense運営から配信停止をするメールが送られてきます。
見落としがないかメールボックスをチェック。
まあある意味では本当に幸い。
復活手続面倒くさそうなので。
やりがちな「広告除去ソフト・プラグイン」の実行
次に思いつくケースが

ただしこれは「表示されない原因」であって「配信が止まる原因」ではありません。
簡単に言い換えると「自分のパソコン限定」の話です。
収益ゼロなので今回の現象が後者なのは明らかなんですけど一応チェックします。
起因は「テーマのアップデート」にあった!
しかしこうなると原因が思い浮かばない。
いや、もしかしたら……
ここのところ不具合起こすアップデート目立ってる気がするし。
だけどそれならもっと大騒ぎになってるだろうし、検索すれば即ヒットするはず。
とりあえずAdsenseを貼り替えてみようか。
外観の「ウィジェット」を開きます。
すると……
原因が判明しました。
そりゃウィジェットが外れていれば表示されるわけないわ。
だけど、
どうしてこうなった?
サイト自体、ここのところ放置気味。
もちろんカスタマイズ部分なんて触ってないのに。
いや、ほとんど手を入れてないからこそ思い出しました。
1か月前にやったこと。
それは、
私の使っているテーマはLuxeritas。
年末にふと思い出したのでアップデートしました。
恐らくきっかけはこれです。
ウィジェットを設定し直す。
解決、解決♪
まとめ
実は、

LuxeritasのAdSenseウィジェットはテーマオリジナル。
そのため他のテーマに設定すると全て外れてしまいます。
他のテーマでは対応してませんので。
きっとアップデートの際にテーマを一旦外してから設定し直したのと同じになってしまったのでしょう。
私の人為的ミスなのか、テーマの当該バージョンに問題があったのか。
真の理由は判然としませんが原因はわかったので、深く考えないことにしました。
私とまったく同じでなくとも。
テーマを何にしようか迷っている段階ですとやりがちなミスだと思います。
くれぐれもお気を付けください。
コメント