「ネット小説大賞」と「ピクシブ文芸大賞」の重複応募に対する、ネット小説大賞運営の見解

小説・創作
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

pixiv×幻冬舎主催のピクシブ文芸大賞 
「小説幻冬」の発刊に合わせて開催されたもので、各方面からの注目を集めています。
私も某作品で参加中です。

スポンサーリンク

ネット小説大賞にも参加したくなった

さて一方、「小説家になろう」でもネット小説大賞  が開催中。
同時に参加している作者は多いんじゃないかと思われます。

私も考えました。

ネット小説大賞で拙作が通ることはないと思ってます。
ただ、感想が欲しいんです!
別作品で2年連続感想をつけてもらえませんでしたが、今年こそ感想くらいは付けてくれるだろう。
それだけを目当てに、参加を考えました。

スポンサーリンク

両者の応募規約

しかし重複応募がダメなのはコンテストの常。
そこで規約を調べました。

ピクシブ文芸大賞

重複応募禁止の条項は見当たりません。
その一方で、

(1) 応募作品は、未発表・オリジナルのものに限らせていただきます。本企画の結果発表前に、応募作品が本企画以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります。

ふむ?
この文言を解釈しますと、

重複応募は可能

と言っています。
いわゆる反対解釈。
なぜなら重複応募が可能でなければ「本企画以外のコンテスト等で受賞」はありえないからです。

実際のところは問い合わせて確認すべきですが……
Pixivは私が1か月前に出した問い合わせにつき、未だに返信をよこしていません。
(文芸大賞は話の最初から終わりまでの梗概を義務づけているが、推理小説でそれをやると台無しになるので何とかならないかというものです)

Pixiv運営、ホントどうにかならないものか……。

ネット小説大賞

続いて、ネット小説大賞の規約を見てみる。

※原則他コンテストとの重複応募は禁止しておりますが『モーニングスター大賞』との重複応募のみ認めております。

文言通りだとアウト。
しかし「原則」とあるので「例外」を認めています

例えばアルファポリス
Webコンテンツ参加中の重複応募はダメですが、受賞しても書籍化がなかった場合は参加が認められます
拙作がそうです(ネット小説大賞運営、アルファポリスの両方に確認済)。
拙作の出版権はアルファポリスの賞を受賞しているため同社に供与してますが、仮に拙作がネット小説大賞で受賞すれば出版権の競合が生じます。
しかしアルファポリスは、他社から打診があれば便宜を図る(=出版権を放棄する)旨を明言していますので。

スポンサーリンク

ネット小説大賞運営に問い合わせをする

アルファポリスと同じ理屈が通用するのなら、ピクシブ文芸大賞も「例外」になるかも。
そう考えて、ネット小説大賞運営に、次のメールを出しました。

失礼します

>※原則他コンテストとの重複応募は禁止しておりますが『モーニングスター大賞』との重複応募のみ認めております。

これにつき、Pixiv&幻冬舎の行っているピクシブ文芸大賞との重複応募は可能でしょうか?

ピクシブ文芸大賞の規約には重複応募可能である旨を直接記してはいませんが、

>(1) 応募作品は、未発表・オリジナルのものに限らせていただきます。本企画の結果発表前に、応募作品が本企画以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります。

という、重複応募可能をを前提とした項目があります。
(重複応募が可能でなければ「本企画以外のコンテスト等で受賞」することはありえないので)

その上で賞発表スケジュールはネット小説大賞の方が早いです。
そのため実質的に出版権の問題は生じないと考え、問い合わせていただきました。
本来は先方の運営にも同時に問い合わせるべきなのですが、問い合わせをしてもなしのつぶてなのが実情ですので……

御回答よろしくお願い申し上げます。

天満川鈴

スポンサーリンク

ネット小説大賞運営からの回答

迷ったのですが、いただいたメールについては全文を載せます。
理由は、公開した場合に問題となりうる部分は見受けられない点が一つ。
誤解を招かいためにも全文を掲載した方が運営の利益になると考えられるが一つです。
(文言上は「じゃあ重複応募していいんだよね」と曲解されかねないため)。

返信全文

天満川鈴 様

お世話になっております。
ネット小説大賞運営チームです。

このたびはご連絡いただきまして、まことにありがとうございます。
ご質問いただいた点についてご連絡いたします。

ピクシブ文芸大賞との重複応募に関してですが、
ネット小説大賞としては推奨いたしません。

おっしゃる通り、弊社として選考に問題はございませんが、
重複応募は権利問題において双方にいらぬトラブルを発生させる可能性がございます。
トラブルの対応の時間が割かれ、編集が滞ってしまう可能性もございますので、

ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。

返信メールSS

スポンサーリンク

返信の解釈

「推奨いたしません」、これを文言通り受け取れば「やめた方がいいけど、禁止ではない」となります。

しかし運営は、わざわざ字を大きくすることで強調しています。つまり、

質問者の写真

文言以外の部分で「やめてください」とハッキリ言ってるよね。
 

「大きくしたのは偶然だろ?」と主張する方もいらっしゃるかもしれません。
そうであったとしても、後に続く4行を読めば運営が望んでいないのは明白です。

柔らかな言い回しを用いたのは、Pixivや幻冬舎との要らぬ軋轢を避けてのものでしょう。
あるいは「禁止」としてしまうと通報が増大して、その処理に追われかねないためかもしれません。

ならば、ユーザーは運営の意思を尊重する必要があると思います。

解答者の写真
ネット小説大賞とピクシブ文芸大賞に重複応募している場合、一方から辞退することを推奨いたします。
 

 

天満川鈴
この記事を書いた人

慶應義塾大学商学部卒
1997年公安調査庁にキャリアとして入庁
在職時は国際テロ、北朝鮮を担当
特に現場(スパイ工作)で実績を挙げ庁内表彰を受ける
2004年介護のため退官。

ADHD、精神障害者手帳3級所持。

WordPress記事は素人の備忘録です。

天満川鈴をフォローする
小説・創作
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました