小説・創作

「こんな弟クンは欲しくありませんか?」&「キノコ煮込みに秘密のスパイスを」登場人物紹介(ネタバレ注意)

本稿は拙作「キノコ煮込みに秘密のスパイスを」、「こんな弟クンは欲しくありませんか?」の登場人物紹介です。お読みになっていない方は盛大なネタバレを含みますので御注意ください。「キノスパ」&「こん弟」登場...
小説・創作

「こんな弟クンは欲しくありませんか?」完結しました

来る10月23日、小説家になろうで「こんな弟クンは欲しくありませんか? 」(こん弟)完結しました。半年にわたる連載にお付き合いいただきありがとうございました。また日間総合ランキングにも短い間ながら載る...
小説・創作

推理・歴史小説家の鈴木輝一郎先生のサイトにて「キノコ煮込みに秘密のスパイスを」を紹介していただきました

鈴木輝一郎先生は日本推理作家協会賞を受賞されたこともある推理・歴史小説家。(※日本推理作家協会賞:ミステリ界で最も権威のある賞)いわゆるワナビ界隈では小説講座でも名前を耳にしたことがあるかもしれません...
小説・創作

週刊ポスト様に「キノコ煮込みに秘密のスパイスを」を採り上げていただきました(&2016/01/30追記)

昨年2015年8月25日、「週刊ポスト」9/4号で当サイト及び拙作「キノコ煮込みに秘密のスパイスを 」(以下、キノスパ)が紹介されました。ほとぼりも冷めましたし、この件について書き直してみようと思いま...
お知らせ

comicoにて、漫画「きのこ☆みっくす」の連載を開始しました

※連載終了しました(以下、お知らせ当時の本文となります)comicoにて漫画「きのこ☆みっくす」の連載始めました。絵師はmarie、プロのイラストレーターです。「キノコ煮込みに秘密のスパイスを 」と姉...
お知らせ

「キノコ煮込みに秘密のスパイスを」本サイトにおける一時非公開について【8/19追記】

小説家になろうの「お仕事小説コンテスト」参加のためです。(当然「小説家になろう」では公開します)落選時点で再公開します。ただコンテスト参加自体を取りやめる可能性もあります。(色々考えていることがありま...
小説・創作

カクヨムやエブリスタなど他のサイトのユーザー達とも積極的に交流しよう【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その13】

以前にプロフィール作成のところで「@(サイト名)」の利点について書きました。しかし実はデメリットもあります。活動しているサイト外の人からは壁を作られがちです逆に自分も壁を作りがちですなろうだけで活動し...
きのここらむ

公安調査庁パンフレット解説・官庁訪問対策 ~スパイになりたいあなたへ【2021年度版アップデート】

公安調査庁は情報機関、働く人はインテリジェンス・オフィサーと呼ばれるスパイです。同庁の採用パンフレットと官庁訪問対策を元職員が解説します。謎の実態を知りたい方、ちょっと立ち寄ってみませんか?
小説・創作

宣伝ツイートにおける「リンククリック」の質を検証する【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その8】

ツイートアクティビティからは「リンクのクリックの数」を見れば宣伝の直接的な効果がわかります。こちらで説明した通りです。しかし、リンクを30回もクリックしてもらえてるのに、ブックマークは全然増えない……...
小説・創作

黒歴史? 「こんな弟クンは欲しくありませんか?」の歴代一話を並べてみた

私が現在「小説家になろう」で掲載している「こんな弟クンは欲しくありませんか? 」(以下、こん弟)は、三年前に書いたもの。諸事情により削除しましたが二年近くの月日を経て、ようやく再アップしたものです。実...
小説・創作

小説をTwitterで宣伝した効果をツイートアクティビティで計測する【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その7】 

Twitterで小説を宣伝してるんだけど、読んでくれる人が全然増えた気しないよ……宣伝って本当に効果あるの?じゃあ効果あるかどうか、実際に数字で見てみましょうかタイムラインを眺めていたら懐疑的だったり...
短編

アナゴ

オレサマはモテる。だからオンナ達が次から次へと寄ってくるし、貢いでくれる。一昨日は化粧が派手な水商売風の姉ちゃん。昨日はメガネの似合うカチッとスーツなOLさん。そして今日はお嬢様風味でキレカワな女子大...
タイトルとURLをコピーしました