16日、ついに広島のパチンコ屋が営業再開しました。
というわけで、打ってきました。
店内の状況
仕事を済ませて夕方16時30分からホームへ。
客つきは、
自粛前よりもさらに悪くなっていました。
土曜日はイベント日でもありますから、コロナ前はゴミ台以外ほぼ満席。
3~4月も他店に比べると結構な稼働でした。
それがここまで……。
ただ「やたい劇場」は呼んでいました。
日によってばらつきはありますが、ホームが屋台を呼ぶときは全体あるいはコーナーをそれなりの形にしてきます。
と淡い期待を抱きつつ店内を見て回ります。
台選び
ジャグをざっと見て10台に1台くらいは見せ台っぽいのを入れてきてる感じ。
いつもに比べたら見る影もないですが、入ってない台は恐らく全1と思われる状況。
かえって読みやすくてありがたいです。
空き台で目に止まったのがGOGOジャグラー2。
まず絶対的にみて、数字から上の可能性は十分。
しかも相対的にみて、GOジャグの並びはすべて下っぽい。
見せ台ならこれしかないので押さえます。
こんな台が土曜夕方に拾えてしまうのが、いかにもコロナ。
自粛前からそうでしたが客レベル下がってるのは本当に大きいです。
ただバケがついてきてない上にGOジャグとの相性はイマイチ。
ここから平気で直滑降するのもGOジャグ。
他にいい台がないか、念のためチェックします。
モンキーターン4のシマが新台だけあってグラフの上を推移してるのが多い。
しかし空き台に6っぽいのはないのでスルー。
他のシマも見て回りますが、設定的にもハイエナ的にも目を惹く台がないので諦めました。
実戦開始
各台ごとにビニール!?
自粛前と異なるのが仕切りのビニール。
いうまでもなくコロナ対策。
広島では組合からビニールなどで仕切るか間引き営業するよう通達が出されています。
実はこのビニール、結構な値段しまして。

聞いた時はびっくりしました。
しかも販売すれば即完売の状況とか。
当然のことながらビニールの費用分は客に転嫁します。
わかりきっていることですが、

自粛明け初ペカ
ここまで設定状況ひどいと、さすがに不安。
設定1のマグレ噴きというのもありますので。
おっかなびっくり、お札をサンドに入れます。
しかし2000円投資でさくっと初ペカ。
それも点滅。
つまり、
ビッグ♪
70GほどでBIGジャグ連。
飲まれかけた後でBIG→バケ、さらにモミモミとじりじりする展開。
数字の「6」が打ち始め。
BIG→BIG→BIG→バケ→BIG→バケ
しかし、この1G目。
軍艦マーチ来い! 軍艦マーチ来い……
時間は18時すぎ。
時間はありますし、ブドウの落ちもいい。
合算もほとんど変化無し。
続行するか悩んだのですが。
ということで、100G回してやめ。
終わった後20GくらいでBIG引かれてましたけど気にしない!
結果
交換したレシート。
まさか、今後の私の運命を暗示してるんじゃないだろうな。
収支自体は10.1kのプラスでした。
パチンコ「P地獄少女四」へ移動
パチンコの状況を見に行きます。
真っ先に向かったのはP戦姫絶唱シンフォギア2。
後ろから回り具合をチェックすると、当然ながら回収と思える釘具合。
もともとパチはきつい店じゃあるんですけど。
稼働あるのわかってる台ですから抜けるだけ抜くよなあと。
続いて1パチへ。
P地獄少女四が1パチ落ちしていました。

(C)地獄少女プロジェクト/宵伽製作委員会, (C)JFJ、以下の本機種の画像について同じ
地獄少女は大好きなシリーズ。
ただ今回の四はあまりいい評判聞かないので打ってませんでした。
2000円払ってアプリ買うか悩んでたところでしたので、
と決めて打つことに。
超シンプルにカスタマイズし、BGMを「舞い散る花」にセットしてからハンドルを回します。
1000円入れたところで疑似連。
カスタマイズしたから、これでも熱いのかな?
とりあえず写真撮っておこう、とシャッターを押します。
すると、蝶が上がって出てきたのが!
大当たり確定のプレミアです。
こうなると後は眺めるだけ。
しかし地獄少女四はここから確変を引けるかが勝負。
結果は、
チャンスタイム終えて即ヤメ。
打ってみて酷評の理由がよくわかりました。
前作の宵伽が異常に甘かったせいもあるでしょうけど。
どうも最近の藤商事はハズレばかり。
好きなメーカーだけに頑張っていただきたいところです。
まとめ
営業再開とはなったものの、コロナショックはしばらく尾を引きそう。
シビアな立ち回りが要求されそうです。
今回のGOGOジャグラー2も本来ならとことん追うべき台なのですが。
「ちゃんと入れてくれている」という確信持てる状況になるまでは、浮いたら止めるくらいの感覚でいいのかなと思ってます。
まあ、とにかく、
コメント