安倍晋三元総理銃撃事件を契機に巻き起こった旧統一教会バッシング。
7月15日、実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏が「Abema Prime(アベプラ)」で述べたコメント。
80年代は統一教会っていうと“霊感商法とかでうさんくさい”っていうイメージがあったと思うんですけど。それで公安も名前を出して“よくない”って言っていて。でも、第一次安倍政権のときに公安調査庁の長官が変わって、それを言われなくなった
(引用:Yahoo!ニュース「ひろゆき氏、旧統一教会問題に言及「当事者の中に安倍さんがいたのは事実なので」)

なんだかね……
事あるごとにパチンコ叩きをするひろゆき氏。
パチンコ屋で店員やってる私としてはいらつく思いがあります。

ひろゆき氏に「頭悪い」(※)扱いされてるパチンカスがどこまで論破できるか喧嘩売ってやろうじゃないか!
もしかしたら「1か月も前のコメントじゃないか!」とおっしゃる方もいるかもしれません。
どうして今採り上げたのかについては最後に記します。
※旧統一教会は「世界平和統一家庭連合」と改称していますが、本稿では「旧統一教会」の呼称で統一します。
※「統一教会」・「統一協会」の使い分けにつきましては世間でメジャーと思われる「教会」の方で統一させていただきます。
※8月15日の閣議決定で回展記載の団体につき統一教会のことだと政府が公式に認めたため、本稿でも団体名を明示しました。
ひろゆき氏の問題点
最初に結論を書いておきます

ひろゆき氏は論の前提となる事実認識を誤っています
多少なりとも行政機構を知ってる方なら誰でもわかるほどに
読むのが面倒くさければ「ひろゆき氏の事実認識が誤ってるのがはっきりわかる動画」までお進みください。
事実を整理したい方は順を追ってお読みください。
公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」の「特異集団」の記述について
順を追ってひろゆき氏の主張を検証します。
それで公安も名前を出して“よくない”って言っていて
一口に「公安」と言っても色々あります。
ここでは「公安調査庁の長官が変わって」と続いてますので「公安調査庁」のこととして説明します。
公安調査庁では毎年「内外情勢の回顧と展望」(通称:回展)という資料を発行しています。
他官庁の白書にあたる資料です。
平成17年、平成18年の両年、旧統一教会の関連団体とみられる組織についての記述があります。
これがひろゆき氏のネタ元になってると思料されます。
ただ、ひろゆき氏は「公安も名前を出して」としていますが、
回展に記された団体は旧統一教会系の団体の一つ「平和統一聯合」。
政府が公式に認めたのは8月15日の閣議決定においてです。
2005年(平成17年)1月の回展における「特異集団」の記述。
特異集団は「カルト宗教」と同義に捉えて差し支えありません。
また,不透明な朝鮮半島情勢を背景に,「国内外の韓民族の和合と統一を図り,南北の平和統一に貢献する」として,我が国において,在日韓国・朝鮮人の糾合を目的とする新組織を設立し,これら在日関係者を取り込むことで勢力拡大を図る動きをみせた集団もあった。
2006年(平成18年)1月。
このほか,「朝鮮半島の統一」を標榜して,我が国で在日韓国・朝鮮人を糾合する新組織への結集を目指し,これら在日関係者を韓国の大会に参加させるなどして,在日組織との間で軋れきを生じさせるといった動きを示す集団もあった。
そして2007年(平成19年)。
平和統一聯合どころか「特異集団」の項目ごとなくなってしまいました。

一旦まとめましょう
次の点は事実です
②特異集団の項目で旧統一協会の関連団体「平和統一聯合」が採り上げられていたこと
③2007年(平成19年)に「特異集団」が項目ごとなくなったこと
ただ、ここに次の事実が加わります。
そこで③と④を結びつけて、

安倍元総理が圧力をかけて調査を止めさせたのでは?
という発想に及んだのでしょう。
根拠もないのに、たまたま時期が重なったというだけで事象同士を結びつけるのは陰謀論にすぎません。
④に代わる理由なんて他にも思いつきますので。
一方で私も「特異集団」の項目が消えた真相を知りません。
いくつか思いつきはしますが、それが正しいとも限りません。
断定できないことについて言葉を並べたところで憶測にすぎません。

そうかもしれないし

そうでないかもしれないし
本稿では立ち入らないことにします。
ひろゆき氏はどうして「名前を出して」と言ったのか
公安調査庁は旧統一教会と名指ししていない。
しかしひろゆき氏は「名前を出して」としている。
只のうろ覚えかもしれません。
しかしもしかしたら、下記報道を指しているのかもしれません。

これに有田氏は、1995年秋に警察庁と警視庁の幹部の依頼で、対象者を聞かずに20~30人を相手にレクチャーを行い、その際に、「統一教会の摘発」を視野に入れていると聞いたと明かした。
そのうえで、その10年後のこととして「幹部2人と話をした時に、10年たって、今だから言えることを教えてくれって聞いたんですよ。なんでダメだったんですか。一言ですよ。『政治の力』だったって。圧力」と語った。
有田芳生氏のコメントの内容について本稿では判断しません。
ただ、これなら「名前を出して」と言いうるでしょう。
ですが、

これは「警察」の話です
本件報道が元になっているのであれば、
先述した通り、公安調査庁と警察庁は別の組織です。
公安調査庁は法務省の外局。
警察庁は内閣府の外局・国家公安委員会の管理下にある特別な組織。
内閣官房「我が国の統治機構」を見ればはっきりわかります。
仮に有田芳生氏のコメントが本当だったとしましょう。
政治が警察に圧力をかけたのが本当としましょう。
だからといって公安調査庁に圧力がかかったということにはなりません。
それぞれ別の組織なのですから、それぞれに圧力をかける必要があります。
主張の文章構造もおかしくなります。
図解するとこんな感じ。
↓
警察が言ってたのに、別の組織の公安庁の長官が変わって言われなくなる。
警察庁のトップは警察庁長官、あるいは警察庁を管理する国家公安委員会委員長。
どうして警察庁が公安調査庁の長官に言われて止めないといけないのか。
もしかしたら、ひろゆき氏を支持する方々からはこんな風に言われちゃうかもですね。

ひろゆきが混同してるなんて、頭悪いお前の決めつけだろうが!
私はパチンカスというだけでなく発達障害(ADHD)を抱えています。
低い分野のIQは80くらいしかありませんから頭悪いのは認めます。
ということで、続きをお読みください。
公安調査庁長官は普通に代わっただけ
アベプラのコメントに戻りましょう。
でも、第一次安倍政権のときに公安調査庁の長官が変わって、それを言われなくなった
「それ」が何を指すのか。
「公安調査庁の長官」とありますから、先述の「回展における記述」と解します。
ひろゆき氏はきっとこう言いたいのでしょう。
そうだとすると、

ひろゆき氏の主張はただの陰謀論じゃね?
確かにひろゆき氏の指摘通り、安倍一次政権が発足した2006年暮れにに長官が代わっています。
しかしこれは、

定例の人事異動です
新しい長官(当時)の柳俊夫氏は、2003~5年にも公安調査庁次長(ナンバー2)でした。
次長から他のポストを経て長官になる人事は普通にあります。
恐らくですけど、ひろゆき氏は公安調査庁長官を大臣と誤解しています。
しかし公安調査庁長官は大臣ではありません。

公安調査庁長官は官僚(検察官)です
言い換えると法務省(検察)の人間です
公安調査庁長官を誰にするか決めるのは法務省・検察であり、政治ではありません。
一言でいうと、
それでも「長官が変わって」とおっしゃりたいのなら。
安倍元総理と柳元長官の密接な関係なり、安倍元総理が柳元長官に命じた証拠を示す必要があると思います。
きっとひろゆき氏を支持する方からはこんな風に言われるでしょう。

思います乙
それはお前の感想だよね
そうですね、私の感想かもしれませんね。
というわけで続きをお読みください。
ひろゆき氏の事実認識が誤ってるのがはっきりわかる動画
ここまで「恐らく」とか「思います」とか曖昧な表現で引っ張ってきましたけど。
きっぱり言い切ります。

ひろゆき氏の事実認識は間違っていると断言するよ

それも主張に影響を及ぼすレベルで間違っています
はっきりわかるのがこちらの動画。
旧統一教会が危ないという観点からの一般論
↓
先述の有田芳生氏のコメント
↓
公安調査庁の重点監視対象になっていたという話。
ここまではいいとします。
(「重点監視対象」も引っ掛かるところですが、キリが無いので流します)
ところが、3分30秒から。

わけわからない!
何がおかしいか。
誤りを具体的に指摘します。
- 公安調査庁長官は柳俊夫氏です。
政治家ないし大臣ではなく、法務官僚(検察官)です。 - 公安調査庁を所管する大臣は法務大臣です。
山なんとかえりこ(=山谷えり子)氏は国家公安委員会委員長。
公安調査庁と警察庁は別組織です。 - 2006年の第一次安倍内閣の国家公安委員会委員長は溝手顕正氏。
山谷えり子氏は第二次安倍政権(2013年~)です。
ごめんなさい。
もう「タイトルに偽りあり」と謝っちゃいます。

著者には論破できません……
論にすらなっていないものを論破はできません……
それでも「公安調査庁長官がカルトを調査対象から外させた」あるいは「法務大臣がカルトを調査対象から外させた」と解釈するとします。
この場合は、先述したとおり陰謀論にすぎません。
あるいは「国家公安委員会委員長が警察庁に圧力をかけた」と解釈するとします。
2006年の溝手氏は宏池会(現岸田派)。
むしろ反安倍で知られる議員です。
大臣になった直後からそうだったのかは知りませんが、大臣在任中に安倍氏への批判をしています。
だからこそ河井夫妻選挙違反事件が引き起こされたと言っていいくらい。
2006年当時における政治的圧力の証拠として採り上げるには厳しいのではないでしょうか。
最初からこの動画を出してもよかったのですが。
本人が「酔っ払ってる」と前置いてますから「酔っ払いの戯言を信じる方が悪い」と返される可能性があります。
それ以前に動画だけですと、何をどう順序立てて説明つけたものか思い浮かばなかったので。
冒頭で私が「なんだかな……」と呆れた理由がおわかりいただけたと思います。

頭悪いパチンカスから論破された気分はどうよ?
ひろゆきざまあ!
……という釣りはさておき
かつて私は公安調査庁に勤務していました。
現在の私がパチンコ屋の店員なのは本当ですけど。
ひろゆき氏をバカにするつもりなんて毛頭ありません。
あくまで釣り。
知ってて当たり前の元職が知らない人を言い負かしてマウント取ったところで恥ずかしいだけです。
悪徳商法などで悪名高い旧統一教会を潰したい。
これは一つの志です。
私に止める権利はありませんし、止めるつもりもありません。
私がひろゆき氏に願うのは、ただ一つ。

事実を整理して発言していただきたいだけです
ひろゆき氏はきっと「霞が関各所に安倍元総理の圧力があったのでは?」とお疑いなのでしょう。
だったら疑念を持つなら持つで、次のように述べてみてはいかがでしょうか?
動画を元にして話し言葉で書くと、一例としてこんな感じ。
事実関係を整理して、言わなくてもいいこと(=突っ込まれどころ)を削っただけです。
好みの問題もあるでしょうけど、この方が言いたいことすっきり伝わりませんか?
なお、私は主張の前提となる事実認識について整理したにすぎません。
主張そのものについて真偽を判断しているわけではありません。
その点は強調しておきます。
補論 公安調査庁と警察庁の関係について
話がややこしくなるので後に回しましたが。
実のところ、公安調査庁の調査第一部長(国内担当)は警察庁からの出向です。
またカルト班が90年代後半に調査第一部で立ち上げられたとき、キャップは警察からの出向でした。
(記事に出てくる2005・2006年当時は知りません)
これを先に書いてしまうと、行政機構について御存知ない方は、

やっぱり公安調査庁と警察庁は同じ組織じゃないか!
と言われるでしょう。
同じ組織どころか両者は犬猿の仲。
公安調査庁にいる警察庁出向者はハブられっ子なのが実情です。
国内調査の責任者たる部長すら。
公安事情を囓ってる人なら一部長が警察からの出向なのは知ってることなので触れておきました。
まとめ
本稿で私が言いたいのはこれだけです。

知らないものは知らないし、わからないものはわからない
誰だってそうだし決して恥ずかしいことじゃない
著者だって知らないことは知らないと認めてます

間違うのは誰にでもあること
間違えてしまったら直しましょう
先述した通り、私にひろゆき氏を叩く意図はありません。
ただ前提となる事実認識が間違っていれば、論も当然にあやふやになります。
拡散されていくなかでさらにめちゃめちゃになっていきます。
その果てに、どんな陰謀論が飛び出すかわかったものじゃありません。
ただですら発端となったっぽい記事からしてデマまじりなのに。
(ひろゆき氏が元記事を読んでいるかはわかりません)
パチ屋の店員としては面倒事を避けたい。
しかしそれ以上に見過ごすのはなんとなく良心が傷んだ。
だから私の書ける範囲で本稿を著した次第です。
さすがにひろゆき氏がこんな零細サイトの記事を読むとも思ってませんけど。
最後に、本稿を今更ながらアップした理由について。
実は本稿は1か月前のコメント直後に記していたものです……が。
関わりたくない気持ちの方が強かったのでお蔵入りにしました。
しかし先だって、立憲民主党の辻元清美議員が回展について国会質問を行いました。

3日間の国会ですが、国葬問題と旧統一教会問題で質問主意書を3本提出しました。答弁書は8月15日です。
❶安倍元総理の国葬儀等についての基準に関する質問主意書
❷国葬儀当日における弔意表明に関する質問主意書
❸公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」における特異集団の記述に関する質問主意書— 辻󠄀元清美 (@tsujimotokiyomi) August 5, 2022
答弁は15日。
これも1つのタイミングかなとアップしてみました。
特にひろゆき氏というわけではなく、どなたでも。
事実整理にお役立ていただければ幸いです。
コメント