小説家になろうにて「キモオタでギャルゲー、それって何の罰ゲーム!?」連載中!

ADHD

ADHD

発達障害ADHDの特性に向いたエアコンってどんなのを選べばいいの?

とかく自己管理のできないADHD。エアコンについてもそう。電気を消し忘れるわ、掃除を忘れるわ。しかしエアコンの進歩はすさまじい。本記事は、ADHDの私が必須と考...
ADHD

発達障害当事者は他のADHD、アスペルガー当事者を見たらわかるのか?

「発達障害当事者は他のADHDやアスペルガー当事者を見たらわかるのか?」。何のこっちゃと思われるかもですが、これは友人から尋ねられた質問。アスペルガー当事者の友...
ADHD

「遅刻は他人の時間を盗む最悪の泥棒」 ~ADHDだからと許されるわけではない

ADHDにまつわるトラブルで恐らく1、2を争うのが「遅刻」。これが簡単に治せるものでないのは、私も当事者なのですからわかります。しかし意識を変えることはすぐにで...
スポンサーリンク
ADHD

お薬カレンダー ~薬の飲み忘れを防ぐ便利アイテム【ADHD】

ADHDはとかく忘れっぽいです。症状を改善するためストラテラなどの薬を飲むわけですが、その飲み忘れすらしばしば。そうした問題を改善してくれるのが、本記事で紹介す...
ADHD

ストラテラを飲み始めて1年経過、副作用はどうなったか【ADHD】

ストラテラを飲み始めて1年ちょっとが経過しました。飲み始めて数ヶ月は副作用に悩まされました。過去記事はこちら。現在はどうなったでしょうか?最後の記事から1年近く...
ADHD

ストラテラ(薬代)の高さにびっくりする【ADHD】

先日、自立支援医療の更新に行ってきた記事を書きました。今回はその後、同医療証が届くまでのお話です。医療証そのものがないと自立支援が適用されないストラテラ切れたの...
ADHD

スケジュール・タスク管理に便利なアプリ「Lifebear」【ADHD】

本記事では手帳アプリ「LIFEBEAR(ライフベア)」を紹介します。タイトルにはADHDと謳ってますが、もちろんそうでない方にもおすすめのアプリ。手帳アプリは色...
ADHD

NHK受信料は、障害者が申請したら無料になります【ADHD】

本記事では、ADHDなどの発達障害当事者が一定の条件下においてNHK受信料納付が減免される制度について紹介します。当事者でも結構知らない方がいるみたいですので記...
ADHD

自立支援医療の更新に行ってきました【ADHD】

私のような発達障害の当事者にとって欠かせないのが自立支援医療制度。同制度を利用することによって病院の診察代及び薬が無料(自治体による)になります。そのため通って...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました