昨年末に出た「CZが面白い」と評判のパチスロ戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌(SANKYO)。
同一有利区間内で抜剣フリーズを2回引きましたので、本稿ではその結果と推測される効果について記します。
※本稿の画像につき、(C)Project シンフォギアG (C)Project シンフォギアGX, (C)SANKYO
シンフォギア勇気の歌の抜剣フリーズとは?
抜剣フリーズは、聖詠MODEのジャッジ演出あるいは終了直後のゲームで第三ボタンが効かなくなる(フリーズする)演出です。
恩恵はCZ(GXバトル)濃厚、かつ先制攻撃アイコンが最上位の「抜剣」に変化します。
すなわち、

CZクリアの大チャンスだよ
また、一度変化した抜剣アイコンは当該CZを失敗してもAT当選まで引き継がれます。

CZ失敗しても、知らずに捨てることのないよう注意してください
知ってて捨てるのはありです。
一周期目のCZを失敗したら、どこまで連れて行かれるかわかりませんから。
同一有利区間内で抜剣フリーズを2回引いてみたところ
1回目 マリア抜剣フリーズ
クロス付テーブルに騙されて600Gゾーンまで引っ張られました。
チャンスアップがなく、800Gも覚悟した最終ゲームでフリーズ。
思わず天を仰ぎました。
しかしCZは負け。
押しボタン履歴が全て左になってしまい、1/3絶唱引けませんでした。
シンフォギアあるあるだと思います。
先制攻撃のダメージは2500でした。
2回目 翼抜剣フリーズ
600回して抜剣。
さすがに退くに退けないので続行。
一直線ゲームでガラステーブルだからほんのり期待したものの500Gまで引っ張られます。
今度は当てる気満々の前兆……も外れる。
いい加減慣れたのでペシっとレバー叩いたら通常画面でフリーズしました。

抜剣フリーズって同一有利区間で2回発生するんだ……
復活よりも、まずそこに驚きました。
CZは通しました。
マリアの時点でまだ3000以上残ってるのに、レア役引かずに撃破・500・500。
撃破引いて突破しました。
先制攻撃のダメージは2500でした。
1回目と2回目の抜剣(先制攻撃)ダメージの比較
両方ともダメージ2500。
ここで、

2500は抜剣のダメージ最低値です
つまり、
CZの「追撃」が重複するのでもしかして……と思ったりしたんですけど。
原理的に当たり前というか、そんなに甘くないですね。
まとめ

そもそも600G→500Gとハマった時点で泣きたい!
調子よかったのに出玉完全に崩壊しちゃったよ!
特定日でしたし追ってみたんですけど。
やっぱりまとまったメダル出た時点でチフォージュシャトー終了即ヤメがベストと思いました。
コメント