パチンコ導入直前に作者が亡くなってしまった「Pベルセルク無双」。
設置と同時に抜群の稼働を見せており、導入した店はまさにヒャッハーしてます。
……多くの店がスルーしたから尚更。
私の店もスルーした一つ。
スルーしちゃったのはしかたないものとして、今後どうするか。
選定担当者は悩んでいます。
ある日の選定担当者の会話

ベルセルクいいらしいんですけど、どうなんですかね?
私に選定権ありませんが、たまに意見を求められることがあります。
担当者がベルセルクの初動がいいことなんて、わざわざ私に聞くまでもなく承知しているわけで。
実際には導入するかの意見具申、あるいはオーナーに怒られたときのアリバイ作りです。
私はヒラ店員ですが特殊な立ち位置にいる人なので。
どっちなのかを確認するのは野暮というもの。
話した時点ではまだ買えるらしかったので前者と思いますけど。
両方の可能性だってありますし、空気を読んで返答します。
まず導入するか否か。

どう考えたって作者が死んで追悼イベントみたくなっちゃったからでしょ……
ある程度面白いにしても過大評価されてるの否めませんよ
作者逝去についてはこちらを。

導入状況をみても15000台なんて売れていないわけで。
設置少なければそれだけで稼働あがります。
ただ初動を見た店舗が買って、その結果15000台普及したらどうか。
私は怪しいと思っています。

うーん、継続率75%がいいというのはないですかね?

GANTZ比較でいうと70%から75%に上がったわけですから、その限りにおいては魅力あるでしょうけど
市場で受けているのは90%超えの超高継続率ST機ですしねえ
小当たりRUSHつきとはいえ、どうして75%なんて今更打たなければならないのか。
ライトミドルすら80%超えが当たり前。
全凸のとあるだって79%。
81%のウルトラマンタロウはこけて 牙狼月虹ノ旅人も不安なのが本音。
客視点でみても却下です。
続いてオーナーへのアリバイ作りの方。

ベルセルク無双については事前に計算して読むの無理です
観ハリのチラシが業界一般の導入前評価でしょ
「観ハリ」は広島市一番店と呼びうる「スーパーハリウッド1000観音店」の略称。
チラシについてはこちら。
新台どころか「CR銀河乙女」が看板導入台の扱いです。
数年前の、しかも1台だけの再導入だというのに。
並んで「P大海物語4スペシャルBLACK」。
ベルセルクはその次の扱い。
業界人には、私が説明するまでもないことですが。
小当たりRUSH機はただですら買いづらいのが本音です。
加えてミドル機全般に言えることですが時短無しで即オチする台は客飛び早いのも実情です。
「1台くらいとりあえず」の選択肢はあったかもしれませんけど、積極的に買っていける台ではありません。

オーナーには「天満川さんも選べないと言ってた」で構いません
今回ばかりは買った店が宝くじ当てたようなものですよ

そうします
明確な意志をもって選定した店もちらほら見受けられますけど。
そこはむしろ、その店がすごかったというだけです。
逆に、いつも当てているわけでもありませんしね。
まとめ
実際にどうするかは担当者が決めること。
もしかしたら結局買うのかもしれません。
そのときは近隣店がスルーしていることを祈るのみです。
ただ、私と同じ見方をしている方は決して少なくないと思います。
Pベルセルク無双については現在の状況が特殊すぎて慎重にならざるをえないのが正直なところです。
まあ、

6月を超えても動き続けるようならニューギンとフィールズにはごめんなさいするよ……
コメント