Internet Archive wayback machineを御存知でしょうか?
他人様のサイトを勝手に保存して黒歴史を垂れ流す困ったサイトです。

もっとも、悪意を持ってみればそうなるという話で。
本来は、崇高な理念において非営利団体によって運営されている(らしい)サイトです。
アーカイブは1996年にブリュースター・ケールによって設立された。公式サイトによれば、その使命は以下のとおりである:
「大抵の社会はその文化、歴史遺産の保存を重視している。そのような資料が無ければ、文明はその成功または失敗から学ぶための手段も記憶も持てない。我等の文化は現在電子形態での資料を大量に生産している。アーカイブの使命は、これらの電子資料の保存を支援し、研究者・歴史家・学界のためのインターネットライブラリを構築することにある。アーカイブはアメリカ議会図書館やスミソニアン博物館などの他機関との恊働も行う。」
—インターネットアーカイブ 公式サイト
人類の知識と遺産を保存してそのコレクションを公開するというその目標からか、アレクサンドリア図書館に例えられることもある。
本稿では、Internet Archive wayback machineの恐らく本来の楽しみ方であろう一つとして、「小説家になろう」の過去の日間ランキングを振り返ってみたいと思います。
過去のなろうランキングを表示する
Internet Archive wayback machineを開きます。
なろうの総合日間ランキングのURL(https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_total/)を検索ボックスにぶち込みます。
○で囲まれたのが保存されてる日付です。
2014年1月29日の総合日間ランキングを開いてみる
例として、7年前の2014年1月29日の総合日間ランキングを開いてみましょう。
クリックします。

懐かしーっ!
1位は既にエタってますが、2位の進化の実は書籍化もされてまだ続いてますね。
現在のランキングと比べてポイントが少ない。
すさまじきポイントインフレも実感させます。
さらに下に下りていくと、無職転生、Re:ゼロから始める異世界生活、君の膵臓をたべたいなどビッグタイトルが並びます。
そして60位付近。

著者の作品w
※今とペンネーム違います。
2日前、27日に8位まで上がったのですが。
そこでアクセス数見て倒れそうになり。
怖くなってて毎日続けていた更新を止めてしまいました。
その日を境に順位が急下降しました。
今思えば「毎日更新続けていたらどうなったかなあ」とか「もっと小出しに一日3回更新くらいすればよかったなあ」とか後悔する面もなくはないのですが。
作品削除ボタン押しかけるところまで追い詰められただけに、残しただけマシかなと思ってます。
さらにリンクを辿ることができる
実はジャンル別ランキングも見られます。
「ジャンル別」をクリックします。
まだ「異世界転生・転移」が分離する前のジャンル区分。
見ただけで懐かしくなります。
特にSFやその他あたりは今でも知られてる作品たちですね。
まとめ
当時からなろうをやっている方はもちろん
最近なろうを始めた方が辿ってみても結構楽しめると思います。
好きな作品がランキング無双していた時期のページなど眺めてみてはいかがでしょうか?
緊急事態宣言の暇潰しにはうってつけかと。

というか、この記事って体のいい自作の宣伝だよね?

著者はそうじゃないみたい
今更書籍化もないし、更新も気が向いたときだし、そんなの読んでくれとも言えないでしょう

まあ、そりゃ……そうかも?

最近はアクセス無いし連載ぶん投げたいのが本音だって
でも、こう言ってくれる読者いる限りはちゃんと終わらせないとって思ってるそうよ
連載5年で不定期更新でもんもんとしながら更新待ってる作品。
「キモオタでギャルゲー、それって何の罰ゲーム!?」読んだ! https://t.co/VX6XMkcCQQ #narou #narouN1476BY— おにいたん (@bunkacyou1) November 8, 2019
コメント