リライト中のため抜け番があります。
御容赦ください。
本編

宣伝ツイートをTwitterで拡散してもらうには?【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その1】
「小説家になろう」で書いている底辺・マイナー作者の同志さま。
自作品のアクセスが伸びなくて頭を悩ませていませんか?
異世界転生・転移や悪役令嬢などトレンドのジ...

Twitter宣伝用アカウントを作ろう【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その2】
Twitterで自分の小説をリツイート(RT)してもらいたいなら、まず他の作者の小説をRTしなくてはなりません。
しかしRTを繰り返すとタイムライン(TL)はR...

Twitterで自発してフォロワーを増やそう【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その3】
RT数が伸びない!
ちゃんとお返しRTだってしてるのにどうして?
宣伝始めたばかりで、すぐに伸びるものじゃないってば
まずはフォロ...

フォロワー数が多ければいいというものではない、「質」を見極めて増やす【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その4】
「フォロワー数は戦闘力」。
よく言われる言葉ですが、基本としては真実です。
前回フォロワー数を増やすことを提案したのもそのためです。
しかしフォロワー数は...

小説をTwitterで宣伝した効果をツイートアクティビティで計測する【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その7】
Twitterで小説を宣伝してるんだけど、読んでくれる人が全然増えた気しないよ……
宣伝って本当に効果あるの?
じゃあ効果あるかど...

宣伝ツイートにおける「リンククリック」の質を検証する【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その8】
ツイートアクティビティからは「リンクのクリックの数」を見れば宣伝の直接的な効果がわかります。
こちらで説明した通りです。
しかし、
リンクを3...

カクヨムやエブリスタなど他のサイトのユーザー達とも積極的に交流しよう【小説家になろうで書いた作品を宣伝してみる その13】
以前にプロフィール作成のところで「@(サイト名)」の利点について書きました。
しかし実はデメリットもあります。
活動しているサイト外の人からは壁を...
番外編

「小説家になろう」お節介リレーシリーズその2 ツイッターでの宣伝には固定ツイートを!
現在、私の活動報告に連続してコメントをくれる奇特な作者様が二人います。
TさんとGさんとしましょうか。
きっと二人ともおっさんで私もおっさん。
つまりおっさん三...

小説家になろうなどの小説宣伝ツイートをTwitterのタイムラインから消去する方法
「小説家になろう」や「カクヨム」で作者をフォローすると、大量の宣伝ツイートにタイムラインに流れてきて驚いたことはありませんか?
本記事では、この宣伝ツイやRTを...