小説家になろうにて「キモオタでギャルゲー、それって何の罰ゲーム!?」連載中!

home 5G (NTTドコモ)の家電量販店における端末一括ゼロ円(カツゼロ)キャンペーン情報(2023年2月時点)

ライフハック
この記事は約2分で読めます。

NTTドコモのhome 5G。
コンセントに挿すだけのお手軽設置で高速な5G通信が使い放題なことから自宅の固定回線として人気です。

home 5Gを一番オトクに契約できるのが量販店の端末一括ゼロ円(カツゼロ)。
本来は39,600円するルーターHR01が(実質ではなく)無料になるという太っ腹なキャンペーンです。
店舗に気軽に直接行けるのであれば、ネットやドコモショップでの契約よりも断然おすすめです。

本稿では2022年2月における量販店での端末一括ゼロ円(カツゼロ)キャンペーンの開催状況について記します。

スポンサーリンク
この記事を読む方へのオススメ

家電量販店のカツゼロキャンペーン開催状況(2023年2月時点)

家電量販店のカツゼロキャンペーンは不定期に開催されています。

2023年2月現在では開催されています。
確認がとれているのは次の店舗です。

  • エディオン:広島本店、アルパーク南店
  • ヤマダ電機:LABI広島
    2月14日時点で在庫は10個以上あり(入荷直後だったため)

他の家電量販店についても開催している可能性はありますので、最寄りの店舗に問い合わせてみるといいです。

もし情報を提供していただけましたら他の店舗につきましても掲載させていただきます。
メールないしTwitterまで御連絡ください。
TwitterはリプでもDMでも構いません。

スポンサーリンク

補足:新型ルーターHR02発売の可能性について

home 5Gのカツゼロキャンペーンは基本的にやっているときが買い時です。
しかし当面は見送った方がいいかもしれません。

新型ルーターHR02の発売が予定されていますので

2023年2月以降の発売予定ですから、もういつ発売されてもおかしくない状況です。

3月7日発売が発表されました。

ドコモ、5Gホームルーターの上位版「home 5G HR02」を3月7日発売 3年使えば実質0円
NTTドコモは、シャープ製の5G対応ホームルーター「home 5G HR02」を3月7日に発売する

さらに、

HR02でカツゼロキャンペーン始まったら損した気分になるかも……

HR01のときもサービス開始してすぐにカツゼロキャンペーンが始まりました。
HR02ですぐに始まっても全然おかしくありません。

もちろんHR02はHR01の在庫掃けるまでカツゼロにならない可能性も高いんですけど。
頭には入れておいた方がいいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

執筆時点においてhome 5Gの契約はネットやドコモショップより本稿に記したキャンペーンがオトクです。
ただ本稿をお読みの方はその理由を知ってて探しているはずなので、詳しい説明は割愛させていただきました。

情報がお役に立ちましたなら幸いです

この記事を書いた人

広島市内のパチンコホール勤務。
3号機時代からのパチンカス。
ADHD、精神障害者手帳3級所持。
慶應義塾大学商学部卒、専攻はマーケティング(広告・宣伝)
国家一種試験経済職の資格で公安調査庁に入庁。
在職時は国際テロ、北朝鮮を担当。
「小説家になろう」の底辺作者。
WordPress記事は素人の備忘録です。

天満川鈴をフォローする
ライフハック
スポンサーリンク
きもおたねっと。
タイトルとURLをコピーしました